2006年 06月 26日
2006年 06月 25日
2006年 06月 24日
2006年 06月 23日
ナダメナダメのPCなので立ち上げるのにトラブルとその後が大変だ。頼光寺も見頃だというのでちらっと行ってきた。エプソンのストレージもダウン、修理センター行きとなった。という訳で撮った写真の倉庫はこのPCしか存在しないのである。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jose32
| 2006-06-23 10:38
| 花
2006年 06月 22日
2006年 06月 21日
2006年 06月 21日
ニューレンズを持って万博公園に行った。振り返ってみると30数年振りだ。働き始めた年が万博開催の年、仕事で2日に1日はここに通っていた。そう、並ばなくてもすべての館に入れたのだ。今回は紫陽花を餌にニューレンズのボケ味とついでに針穴写真を試しに行った。ここでのアップは紫陽花以外で。 赤とんぼ ![]() ![]() バラ園の手入れ ![]() ハスはまだまだ ![]() ちょこっと紫陽花 ![]() 無邪気な小鳥 ![]() 水の流れ ![]() 花壇の花 ![]() 針穴(D70) ![]() ▲
by jose32
| 2006-06-21 22:00
| 花
2006年 06月 19日
関空に娘を迎えに行ったついでに30分ほど、5階立ての建物ではあるが展望台に行った。30分に1本ぐらいの間隔でバスが出ている。流石ドイツの飛行機だ。サッカーロゴ入り。帰り湾岸線で覆面パトに捕まる。なんと歩いているような112Kで捕まえるのだから呆れる。最近PCも壊れるし、ついてない。これはVR18-200です あわてて撮ったので0尻がカケタ。 ![]() ![]() ▲
by jose32
| 2006-06-19 16:06
| 飛行機
2006年 06月 18日
金曜日PCダウン。ハードディスクが壊れたようなので250Gを購入・取り替えたが反応ナシ。ついでにメモリも抜き差しするがこれもダメで結局メーカー送り。5月分までの写真はバックアップしてあるのだが6月の分は消えた。ハードディスクが戻ってくれば中身を覗いてみよう。今は1つ前の壊れかけているPCを動かしている。父の日のプレゼントがNikonのVR70-200mm f2.8G(1F)というので喜んでカメラ屋に行き、購入。近くの公園で試写。RAW対応のソフトが入っていなかったのでSILKYPIX® Developer Studio 2.0の試用版をダウンし、やっと写真を見ることができた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jose32
| 2006-06-18 15:47
| 花
2006年 06月 12日
5日連続のホタル撮影だが多分これが最後のホタルフォト。絵は単発・SS186・ISO320・焦点距離50mm・露出補正をソフトでー1.0。露出補正またはトーンカーブを弄らないと昼間の様に明るい。よってISOを250or200でも・・・と思いがちだが、この明るさは通り抜ける車のライトがなければ、ちょうどよいかもしれない。・・・ということで明るさはソフトに任せて、飛んでいる量にもよるが連続した光線の長さをどうするか?をベースに設定するのが1番。 ![]() 上の写真を含めソフトを使って8枚を重ねたのがこの絵。D200には多重露出の機能が付いているがこの日は使わず。単発だと重ね具合(枚数)を調節でき、この写真のようにちょっと煩いと思えば、選ぶ絵と枚数を変えてしまえばOKだが、多重露出ではそうは行かない。 ![]() こちらは単発、SS182・ISO320・焦点距離120mm、ほんの少々暗め(-0.3)だがほぼ原版。左端の縦の黄色いラインの向こうに人が潜んでいるのだ。現場では暗くてわからず。・・で人隠しも暗さでok。 ![]() 上のフォトを含んで3枚の重ね、で相当暗くした。ホタルがしつこ過ぎる絵だがテストなので・・。 ![]() ▲
by jose32
| 2006-06-12 23:32
| 蛍
|
アバウト
カレンダー
My Blog
最新の記事
カテゴリ
全体 祭り 紅葉 朝日夕日 動物 イルミネーション 花 風景 雪 海 棚田 夜景 川 針穴写真 蛍 花火 アート 魚眼ズーム リフレクション 飛行機 人 街 その他 大連20120620-30 北京徐州20101019-1101 北京201006 北京20100203-21 北京200903 北京雲南20070328-1-0413街 北京雲南20070328-0413人 北京雲南20070328-0413 北京200610 北京200601 グアム 日常 お散歩 ことのは 鉄道 JR大回り ポタリング 山の辺の道ポタリング 雲 仏顔 里山 イベント バレイ 建築・室内 携帯フォト 競馬 芸舞妓 四国瓶ヶ森仁淀川 四万十川 欧州へ2016 未分類 以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||